2025 Miss SAKE Japanは北海道代表・館農知里さん!32か国を旅した国際派

2025 Miss SAKE Japanは北海道代表・館農知里さん!32か国を旅した国際派

【2025/6/20】 一般社団法人Miss SAKE(代表理事:大西美香)は、2025年6月13日(金)、「2025 Miss SAKE Japan 最終選考会」をウェスティン都ホテル京都 「瑞穂の間」にて開催しました。

Miss SAKEは、伝統ある日本酒と日本文化の魅力を、日本と世界に発信する美意識と知性を兼ね備えたアンバサダーを選出する目的で、2013年9月スタート。国内だけでなくハワイ、ニューヨーク、ロンドン、ミラノ、バルセロナ、シドニー、香港などで、日本酒を切り口にした日本の食・文化に関する啓発や、日本への観光誘致活動を年間400件以上おこなっています。

12代目となる「2025 Miss SAKE Japan」は、北海道代表の館農知里(たての・ちさと)さんに決まりました。
館農さんは、早稲田大学出身。国際政治学のゼミでは、世界の中で経済面が最も遅れていると言われる地域「サブサハラアフリカ」における教育政策を中心に研究をしていました。卒業後は半年かけて、なんと32か国を周り、あらためて日本語や日本文化に興味を持つようになったそうです。

受賞スピーチでは、「日本酒は、単なるお酒ではなく、長い歴史の中で育まれた文化であり、人々をつなぐ架け橋でもあります。今後の活動を通して、一人でも多くの日本酒と日本のファンを増やすことができたら、これ以上の喜びはありません」と熱い想いを述べた館農さん。
約1,000名の応募者の中からグランプリに輝いた喜びと誇り、責任に満ちた意志を語る姿が印象的でした。

海外輸出が順調に伸び、2024年12月には日本の伝統的酒造りがユネスコ無形文化遺産に登録されるなど、さらなる盛り上がりが期待される日本酒。
館農さんをはじめMiss SAKE Japanの皆さんは、高い教養と国際感覚を武器に、日本酒の奥深さや楽しみ方を、全世界に向け伝えていって欲しいですね!

なお、「2025 Miss SAKE Japan 最終選考会」の模様は、YouTube公式チャンネルで、フル視聴が可能です。京の都で催された華麗なる舞台の様子を、是非ご覧ください。

【「2025 Miss SAKE Japan」審査結果】
グランプリ:北海道代表 館農知里(たてのちさと)さん
準グランプリ: 千葉代表 弭間 花菜(はずまかな)さん、京都代表 堀越はな(ほりこしはな)さん
審査員特別賞:沖縄代表 竹尾和佳奈(たけおわかな)さん
オーディエンス賞:大阪代表 荻野まどか(おぎのまどか)さん
地域活動貢献賞:静岡代表 永田しおり(ながたしおり)さん、鳥取代表 伊吹莉奈(いぶきりな)さん